天体写真に写りこんだ謎の「線」の正体 その名は「宇宙線」!愛好家に"ノイズ扱い"される悲しき存在の正体は【岡山】 | ニュース 岡山・香川 | RSK山陽放送 (1ページ)

→ Оригинал (без защиты от корпорастов) | Изображения из статьи: [1]

              To view this video please enable JavaScript, and consider upgrading to a web browser that supports HTML5 video

              2024年4月26日(金) 21:00

              「うちゅうせんが写り込んだ」…宇宙船ではない「宇宙線」とは?

              天体写真を撮る愛好家をしばしば困らせるのが、「白い糸くず」のような写り込みです。(【画像①】)

              「これ、『うちゅうせん』なんだって」というと、脳内で「宇宙船」と変換してしまう方もいらっしゃるかもしれません。

              【画像①】左の白い糸くずのようなものが「宇宙線」

              【画像①】は、山陽学園大学地域マネジメント学部の米田瑞生さんが4月18日に岡山市中区の山陽学園大学で撮影したものです。

              (※動画は宇宙線が確認しやすいように編集で点滅させています)

              この画像を拡大して見ると、さらに【画像②】のように「糸くず」のようなものの下に「白い点」も見られます。実はこれも「宇宙線」だといいます。点だけど線!

              【画像②】画面中央下の白い点も「宇宙線」

              いったいこの「宇宙線」とは何なのでしょうか?撮影した米田さんに聞きました。どうやら天文の愛好家の間では「疎まれる存在」のようです。

              (山陽学園大学 地域マネジメント学部 米田瑞生さん)

              「【画像②】の中央にある白い糸くずのような模様と、そのやや左下ににある白い点が『宇宙線』が原因と思われる『ノイズ』です」

              「流星のように継続的する現象ではなく『粒子1つがカメラのセンサーを通過する瞬間』が写っているので1フレームにしか写りません。ほぼ光速(秒速30万キロメートル、1秒間に地球を7週半移動する速度)ですので、一瞬のことです」

              ――「宇宙線」が宇宙から光速でやってきて1フレームにしか写らないという「奇跡」のような瞬間ですが…。

              (山陽学園大学 地域マネジメント学部 米田瑞生さん)

              「美しい天体写真を撮ろうとする愛好家や、わずかな光から天体の情報を得ようとする研究者にとって、『宇宙線』はノイズでしかなく、嬉しくないものです」

              嬉しくない。。。何だか可哀そうにも思えてきました。